ファミリークローゼットを有効活用した【無垢の家 】/ 練馬区

    white
  • 30坪以下の家
  • B E L S
  • エコ・省エネ
  • 地震に強い
  • 建て替え
  • 自然素材

  30坪 2階 ZEH住宅
  東京ゼロエミ水準3

住宅が隣接している敷地です。日射シミュレーションで、なるべく日射を取り込み明るく、暖かいお家になるように設計しました。陽ざしと風を有効に取り込み、お家に行き渡るよう、階段や窓の配置などを工夫しています。東京ゼロエミ水準3対応、ZEH、耐震等級3の「パッシブ設計」無垢の家です。

001 - コピー

リビングダイニングです。六寸桧丸太でリビングとダイニングを緩やかに仕切ります。

2-012 - コピー

キッチンは独立していますが室内窓を施工し、家族の様子も見ることのできる対面式です。

3-010 - コピー

リビング内階段です。2階とのつながりを大切にし、家族の気配を感じることのできる間取りです。

005 - コピー

階段下の有効活用です。収納場所を施工しました。

4-003 - コピー

居室のフローリングは北海道産センで統一。美しい木目で、使い込むと夏目と冬目の凹凸がはっきりと現れてきます。その滑らかな凹凸がとても優しい足触りとなります。

5-016 - コピー

LDにつながる洋室です。近隣の視線をかわすため窓を高い位置に配置しました。箪笥を置くスペースをつくりました。

6-008 - コピー

明かりと空気を循環させるために吹き抜けとし、階段はスケルトン、壁は格子にしています。

7-020 - コピー

高所に窓を配置し明かりを取り込みます。格子部分は吹抜で、1階に明かりを送ります。

8-027 - コピー

家事室も兼ねたファミリークローゼット。効率的に整理整頓ができ、お出かけ前後の動線もスムーズになり、非常に便利です。

9-028 - コピー

ファミリークローゼットに洗面脱衣室・浴室が扉一つでつながっています。家族の衣類が1箇所にまとまっているので、洗濯後の衣類を仕舞う手間も省けます。

12-022 - コピー

2階洋室です。床はセン、壁天井は紙クロスです。2階南側は大きな窓を採用します。

13-021 - コピー

物入収納内部はスギ無垢板がカツマタの標準仕様です。調湿効果が高いので、安心して収納できます。

14-024 - コピー

勾配天井の洋室です。西日が入るので窓のサイズは小さくしています。