玄関収納1
玄関土間からつづいている収納スペース。お客様の通る所と別に設けています。
トイレと手洗い トイレの横に手洗いスペースを造りました。 外から帰ってきたときとか、お客様が使うのに便利です。 丸い鏡の裏にもちょっとした収納棚があります。
LD120畳以上あるLDK。床は檜の無垢板を使っています。床暖房も入っています。
LDK2ダイニング側から見たLDKです。
LDK3LDKからつながっている階段、ドアや扉は杉無垢製作です。
パントリーキッチン横のスペースはちょうど階段下、杉の無垢板を貼って広めのパントリーにしました。
階段1 檜の無垢板で造りました無垢の階段です。
階段2階段を上から見たところ。無垢の階段には無垢の手摺ということで細丸太を使っています。
廊下2階は床も建具も全て無垢の杉で統一しました。
和室1ただの板の間ではおもしろくないので、松丸太の梁を1本入れました。いいアクセントになったと思います。
洋室1無垢の杉で統一された洋室。
洋室2扉を全部開けると隣の和室とつづき間になっていて広々です。収納の中もカツマタ標準の杉無垢板です。
ロフト天井はロフトなので1.4mですが、広さとしては10畳以上ありますので、かなりの収納力があります。写真にはありませんが、奥の壁の向こうにはルーフバルコニーがあります。
和室2 天井は1.4mで低いですが結構広くとれました。2階の床面積の半分までは取ってよいことになっております
外観2階より上がガルバリウム鋼板、1階はモルタル吹き付け仕上げとなっています。 外から見ると無垢の家に見えないと言われることがありますが、防火などの法規上、木を外部に使えない場合があります。
施工例TOP
2021年3月21日(日)無垢の家現地構造内見会
2021年2月14日(日)無垢の家 現地 お部屋内見会
Copyright (C) 2021 無垢の木と自然素材のナチュラルな家 カツマタ All Rights Reserved.
社長ブログ更新しました。
スタッフブログ更新しました。