外観 モルタルリシン吹き付けにお客様がこだわったスウェーデン製の木製サッシ、ウリンのバルコニーという組み合わせです。
リビング 吹抜けのあるリビング、床は檜上小節、壁際には栃の無垢板で造作したカウンター収納があります。
ダイニング リビングと連続した空間にあるダイニング、正面にある白い収納はお客様が雑誌から見つけてきたデザインを実現しました。リビング階段は鉄骨で側板と手摺を造り、段板は床に合わせ檜の無垢板を使いました。
キッチン 某キッチンメーカーのオープンキッチンを採用、木製サッシとガラスブロックをバランスを考え配置、明るく風通しのよいキッチンを実現しました。
2階ホール1 吹抜けとつながっている2階ローカ、床は杉の無垢材を使っています。奥の真ん中に見えているのが建て替え前のお家に使われていた檜の柱、思い出をそのまま残しました。
2階ホール2 上の写真と反対側にもやはり建て替え前のお家に使われていた松の梁を柱に使わせていただきました。 古い材料の強度を心配する方へ檜や松などの針葉樹は伐採されてからその樹齢と同じ年数までは強度が増すというデータがあります。このくらいの太さですと樹齢100年位はありますから全く問題ありません。
施工例TOP
2021年4月18日(日)無垢の家 現地 完成内見会
2021年3月21日(日)無垢の家現地構造内見会
Copyright (C) 2021 無垢の木と自然素材のナチュラルな家 カツマタ All Rights Reserved.
社長ブログ更新しました。
スタッフブログ更新しました。