既存親世帯と左右分離型二世帯住宅 M様邸
-
- エコ・省エネ
- 二世帯
- 地震に強い
- 子育て・趣味
- 自然素材
- white
【小規模宅地等の特例対応】
親世帯の敷地に子世帯が増築し左右分離型二世帯住宅を実現しました。
LDKのフローリング「ミャンマーチーク」は重厚な質感、耐久性、 しっとりとした肌触りが特徴で、経年変化により濃い飴色になります。 収納力も魅力の無垢の家です。

親世帯住居と統一感ある外壁、屋根を選びました。
親世帯も増築にあわせ部分的にリフォームしています。

広い玄関ホールです。親世帯とここでつながります。
シューズクロークも二ヵ所あります。
下足入れや建具は無垢材で造作しています。

奥にあるシューズクロークです。
ご趣味のアウトドア-関連グッズ収納も完璧です。

玄関からLDKです。
フローリングは最高級素材のミャンマーチークです。
壁天井は漆喰です。

金褐色の重厚な質感、素材の耐久性から最高の建築材として珍重されているミャンマーチーク。
気品のある空間を作り出しています。

家族の集まるLDKには物があふれてしまいます。
階段下を利用しての収納も造作しています。

1階は家族の空間です。
対面式キッチンで家族みんなの顔が見えます。
階段もリビング内で、「ただいま」「お帰りなさい」の声が聞えます。
家族の笑顔が見えてきます。

面倒な床掃除のお悩みを解決し、お掃除の負担・ストレスを軽減するユニットバスです。
暖房乾燥換気扇も施工しています。

汚れがサッと拭けるよう床はセラミックタイル、腰壁はパネルを使用。
壁は漆喰です。

スケルトンのタモ無垢の階段です。
風と光がぬけて軽やかで明るい雰囲気になります。

階段上がってフリー洋室。
床はサーモアッシュ、壁天井は漆喰です。
カウンター、収納、建具は杉で造作しています。

吹抜けがあります。
空間が広がり、のびやかな雰囲気になります。

2階にセカンド洗面台を設置しました。
わざわざ2階から1階に降りる必要がなくなり、家の中での動線がよくなります。

小屋裏収納への階段です。
広さも十分あり、物の上げ下ろしに利用しやすいです。

小屋裏収納です。床は小国杉、壁天井は紙クロスです。
快適空間で安心収納です。

檜フローリングの洋室です。
上部吹抜けにしてお部屋にゆとりをうみ出しています。

収納内部の床天井は調湿効果の高い杉無垢板です。
カツマタの標準仕様です。

三枚引戸クローゼットの他に、
扉でウォークインクローゼットにつながります。
満足のいく収納力です。

ウォークインクローゼット内部です。
生活様式の変化で内部をデザインし、変更もできます。
棚板も全て杉無垢板を使っています。

納戸です。
床は抗菌防カビ効果の強い青森ヒバです。部屋に入ると青森ヒバの清々しい香りに包まれます。
本棚も杉無垢で造作しています。
関連記事













