和室が続き間になっている無垢の家K.M4様邸
-
- 地震に強い
- 自然素材
- white
続き間和室
6帖和室が二つ続き間となっています。
壁は漆喰珪藻土、天井は杉無垢無節です。
続き間和室2
タタミはカツマタ標準のFFC栽培された国産のイグサを使ったものです。
今回は縁ナシとなっています。
玄関ホール
車椅子を考慮して、段差の無いようにいたしました。
玄関ホール吹抜
吹抜けた玄関ホールはお客様のご要望です。
梁は国産地松を使っています。
ダイニング
ダイニングはそれほど大きくはありません。
床は小国杉の無垢を使っています。
この杉は同じ杉の中でもピカ一の目をしていると思います。
キッチン
キッチンは通常のメーカー品を選ばれました。
ダイニング前の檜の引き戸を開けたところが和室続き間となっています
和室
ダイニング側から見たところです。
大黒柱
和室とダイニングキッチンの間に立っているのは
8寸角の檜無垢の柱です。
和室
扉は無垢の檜、全て閉めるとこのようにそれぞれが個室になります。
和室
檜の扉を開けると、このように広々と使えます。
手洗いカウンターカウンター材は古いお家でカウンターや床板として
使われていたケヤキの無垢材です。
カツマタで再生して使わせていただきましたが、
無垢は何十年たってもきれいに蘇ります。
キッチン前カウンター
このカウンターも同じです。厚さが7センチもあります。
トイレ手洗いカウンター
このカウンターも同じケヤキ無垢です。
洋室1、2
2階の洋室2間を廊下から見たところです。
洋室1
2つ並んだドアは杉の無垢のドアです。
梁は国産地松です。